CLUB
クラブ紹介

監督挨拶

【プロフィール】

■氏名

東海林 毅(トウカイリン タケシ)

■役職

サッカー部監督 

経営学部准教授

■生年月日

1969年2月16日

■出身地

茨城県

■ライセンス・資格

・日本サッカー協会公認S級指導者ライセンス

・日本サッカー協会公認キッズリーダー養成インストラクター

・中学校、高等学校教諭専修免許(保健体育)

■指導歴

・専修大学体育会サッカー部ヘッドコーチ

・モンテディオ山形トップチームコーチ

・コンサドーレ札幌フィジカルコーチ

・横浜FCアカデミーダイレクター

・大宮アルディージャ普及部チーフコーチ

・立正大学体育会サッカー部ヘッドコーチ

■挨拶

日頃より城西大学体育会サッカー部の活動にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。

大学サッカーの意義・価値を踏まえ、学生主体による学生のためのより良い、そしてサッカー部に関わる皆様に愛されるクラブづくりを実践していきたいと考えております。

サッカーを通しての人間形成、社会で活躍する人材育成・輩出、さらには地域・社会への貢献をしていくことで、城西大学サッカー部、そして城西大学、ひいては大学スポーツの価値を高めることを目指し邁進していく所存です。

今後も本クラブへのご声援よろしくお願い申し上げます。


歴史

我々、城西大学体育会サッカー部は1968年(昭和43年)に創部し、2018年で50周年という記念すべき素晴らしい年を迎えることができました。日頃、応援してくださる皆様、大学関係者の皆様、OB・OG諸先輩方、そしてサッカー部に関わっていただいた皆様のお陰だと思っております。また、緑と山に囲まれた坂戸市をホームに拠点を置き、2013年11月に念願の人工芝サッカー場が完成し、充実した環境が整いました。さらに、坂戸キャンパスから徒歩10分ほどの場所に、2020年夏頃完成予定のサッカーグラウンドが2面あります。指導の中で選手を育成し、Jリーグ・JFL・社会人等で通用する選手の輩出を目標とする中で、サッカーを土台に人間性・社会性の育成にも重点を置いて指導しています。城西大学体育会サッカー部は、和と結束力を第一に、強い組織力・負けないチーム作りで関東大学サッカー1部リーグ昇格、日本一を目指してます!


公式戦ユニフォーム

2024年度・前期リーグから着用する公式戦ユニフォームになります。

サプライヤー   :ミズノ株式会社

胸スポンサー   :角栄ガス株式会社

背中上部スポンサー:株式会社セキ薬品

背中下部スポンサー:ミューラージャパン株式会社

カラー 1st FP 黄/紺/紺 GK 灰/灰/灰 

    2nd FP エンジ/エンジ/エンジ GK緑/緑/緑



2025シーズン スタッフ紹介

【部長】

石倉 惠介(Keisuke  ISHIKURA)

【監督】

東海林 毅(Takeshi TOKAIRIN)

【女子部門監督】

今野 拓(Taku KONNO)

【フットサル部門監督】

柴沼 真(Makoto SHIBANUMA)

【コーチ】

綿貫 一成(Kazushige  WATANUKI)

佐々木 亮太(Ryota SASAKI)

今村 匠実(Takumi IMAMURA)

鈴木 慎吾(Shingo  SUZUKI)

駒野谷 海人(Kaito KOMANOYA)

【トレーナー】

畠中 陽介(Yosuke HATANAKA)

若林 拓也(Takuya WAKABAYASHI)

和栗 友雅(Tomomasa WAGURI)

前出 悠杜(Yuto MAEDE)

【レフェリーアドバイザー】

東城 穣(Minoru TOJO)


JOSAI SPORTS FIELD 施設紹介

▼JOSAI SPORTS FIELD入口

▼クラブハウス外観

▼第1グラウンド

▼第2グラウンド

▼第1グラウンドと第2グラウンド

▼クラブハウス 筋トレルーム

▼クラブハウス トレーナーズルーム

▼クラブハウス ロッカールーム①

▼クラブハウス ロッカールーム②

▼クラブハウス シャワールーム



アクセス
JOSAI SPORTS FIELD
埼玉県入間郡毛呂山町大字下川原757-1
城西大学サッカー場
埼玉県坂戸市けやき台1丁目1